車のローンを組んだ場合、基本的には登録した銀行からの引き落としで支払いますよね。
でも、この間、振り込み用紙を使ってコンビニで支払っている人がいるのを見かけて「コンビニ支払いなんてできたっけ?」と疑問に感じたので、ちょっと調べてみた。
コンテンツ一覧
コンビニ支払いは恥ずかしい!?
これまでローンを組んだことがある人で、コンビニ払いができるのを知らなかったって人は、真面目な人。
なぜなら、コンビニの払込票が送られてくるのは、指定日に銀行引き落としができなかった場合だからなんです。
支払期限が過ぎると・・・?
毎月27日や末日などの引き落とし期限に残高不足だった場合、信販会社から連絡があり、支払い方法を確認される。
例えば
という方法が提案されるので、相談して決めことになる。(信販会社や支払状況によっては、一方的に支払い方法を決められる場合もある。)
なので、基本的にはこのようなことにならないように、口座にはお金を残しておかなければダメ。
コンビニ支払いになると、ブラックリストに載る?
コンビニの支払い票が送られてくるということは、期日に決められたお金を支払えなかったということで、信用情報に傷がつくこともある。
では、どんな場合に傷がついてしまうのだろうか。
コンビニの払込票が送られてくるだけならセーフ
決済日に引き落としができなかった場合は、再引き落としやコンビニの払込票で支払うことになるが、この2回目で支払えれば、通常は問題ない。
しかし、何回も引き落とし不可が続いた場合、信用情報に傷がついてしまう可能性がある(いわゆるブラックリストに載る)
ブラックリストとは?何日延滞すると載る?
そもそもブラックリストとはなにか。
それは、以下の3つの信用情報機関に名前が載ることを指す。
それぞれの機関ごとに定められた延滞日数(以下の表を参照)を超えると、名前が載るルールとなっている。
JBA | 非公表 |
JICC | 約3か月 |
CIC | 2~3か月 |
他にも、支払ができなくなったことによる任意整理や自己破産を行ってもブラックリストに載ってしまうので、ローンを組んでいるなら、特に気を付けて計画的にお金を使うようにしよう。
中古車探しはネットでする
自分で店舗を1つずつ回っても結局大して安くならないうえに、面倒くさいし時間もかかりすぎる。
僕が以前利用した、ズバット車販売というサイトは、希望の車の条件を入れて申し込むとプロが条件に合った車を探して連絡をくれるという仕組み。
素人の自分では実際にお店で車をチェックしたところで、状態などわかるはずもない。
実際に私が購入した車はモノが良く、半年ほど走ったところでメンテナンスしてもらったが問題もなかったので、良い買い物ができたと思っている。
よほど車の知識に自信があるという人でもない限り、こういうサイトを利用することをおすすめする。
車を高く売る方法
車を高く売るには、一括査定サイトを利用するのがセオリーと言われていますが、実際は複数の買取業者から電話がかかってきて対応が面倒ですし、それぞれに名前や住所などの個人情報が流れてしまうので不安です。
そこで私が利用したのはユーカーパックという業者で、一括査定サイトと違い1社からしか電話がかかってこないうえ、他の業者に個人情報が流れません。(流れるのは車の査定情報のみ)
さらに、初めに自分の希望する買取価格を提示することができ、それを超えなかったらキャンセル可能な点も安心できました。
私のように、「高く売りたいけど複数の業者から電話がかかってくるのはイヤだ!」「面倒な交渉事はしたくない!」という方は、ユーカーパックに申し込むことをおすすめします。